1����̵��©����å��󥰡֥Ρ��������

�ڥ��ˡ������磻�भ�Ȥޤ뤴�ȥ��ˣ�ɤʬ��K�� 6,300��

���ݽ��ۼ����巿�ե�������Ѥ��ݽ����ܥå� ��åԡ� �֥�å� 6,300��

����FC2�����������Ϥϥ����ӥ�����λ���ޤ�����
�������������Ϥ���Ͽ������ϥ����κ����ˡ��������
[PR]
��������FC2�����������Ͻ��ϥ����ӥ�����λ���ޤ�����
�������������Ϥ���Ͽ������ϥ����κ����ˡ��������

金曜日, 7月 27, 2007

いくつかの思想からなる5行詩

思想の前提
・非常にしばしば転置を起こしてしまう感覚として、
行動が悪であるというものがあるが、
行い自体に善悪があるのではない:
善の定義は
それが「あり方」の問題であることを指し示しており、
善の定義は具体的行動を規定しえない。

・善の思想は世俗的道徳とは独立した概念であり、
世俗的道徳を完全に満たす善は存在しない。
この意味において、
いかなる人間にも恒常的かつ永続的な善は宿っていない。

・外的な社会の保持には我々は情報と模倣が必要である。
重要なことは外的模倣をしないことではなく、
外的模倣と内的(心的)模倣を混同しないことである。

・真の未知=現在は真の未知であるがゆえに
本来知覚できず、
恐怖は常に既知のものからのみ生じる。


・思想の正しさは
外的世界のいかなる既知の現象にも
その基礎を求めていないときにのみ生じる。

0 件のコメント: